ダッフィーの洋服
ウエディングジャケットの裁断



ヒントをお届け!!
詳しく説明できませんが、参考にしてくださいね♪

【注意】
コチラで紹介している内容は、ヒントとしてご利用ください。
すべての工程を網羅している訳ではありません。
利用にあたって、損害や不利益が起きたとしても、かんな。は、
一切保障できません。
自己管理のもとご利用いただけますようお願いします。


ウエディングジャケットの作り方は、【送料無料】子どもだってきちんとした服 [ 尾方裕司 ]を参考にしました。

型紙の使い方
 ウエディングジャケットの型紙は複雑になってしまったので、参考写真をアップします。
 こんな感じで用意してください。


まず、おもて布です。
おもて身ごろ右です。
前、脇、背中が一体になっています。
背中心はベンツを作るので、右左 形が違うのに注意。
布の裏と型紙(裏返し)を
合わせて裁断しました。 

おもて身ごろの左です。
前、脇、背中が一体になっています。
布の裏と型紙(表)を
合わせて裁断しました。

身ごろは布が少ない場合は、ダーツの部分でパーツわけをして、縫い代をつけてください。(裏地の身ごろをヒントにしてね♪)

一部型紙に不備があります。
(配布の物は修正済み)
 

おもて衿、見返し、箱ポケット、フラップポケット(表・裏)です。
フラップポケット裏は別布で作ります。同じ布でもOKですよ。

衿、箱ポケット以外は、2枚必要なので、布を中表にあわせて、裁断しました。

衿は、1枚は(わ)を水平に、
1枚はバイアスで裁断します。

おもて そでです。
このパーツも2枚なので、中表に合わせて裁断します。

ここから、裏地です。
裏身ごろ(右・左)です。
型紙は、下の写真の前脇と一体になっていますが、布が少なかったので、パーツに分解しています。
布がある方は、前脇と分けずに用意しちゃいましょう♪
(おもて布の身ごろを参照) 

裏袖と、裏身ごろ前脇です。

上で、身ごろと前脇を一緒に裁断した方は、袖だけ裁断することになります。 
ご意見、ご感想はこちらへ
ダッフィー無料型紙交流掲示板
 















inserted by FC2 system