ハンドメイドのたから箱 Q&A

 




ここでは質問の多い内容を紹介します。


★型紙のダウンロード・印刷 関連★

Q: 型紙がダウンロードできません。
A: リンクを右クリックして、「対象をファイルに保存」を選んでください。



Q: ダウンロードしたファイルが開けません。
クリックしたファイルが見れません。
印刷が出来ません。
A: 型紙のデータは、PDFで出来ています。
Adobe Readerを左のリンクからダウンロードしてインストールしてください。Adobe Readerがインストールされていれば、リンクをクリックすることで、開くことが出来ます。
印刷も、Adobe Readerで出来ます。



Q: 印刷したら、サイズが小さくなったり、大きくなったり、おかしいです。
A: Adobe Readerの印刷ダイアログの設定で
「ページ処理」の「ページの拡大/縮小」を「なし」
にして印刷してください。
5ミリ程度の誤差は生じる可能性があります。
申し訳ありませんが、この方法で解消しない場合は、パソコンや、プリンタの設定で拡大縮小されて印刷されている可能性もあります。各機器のメーカーに問い合わせてください。 




Q: ここでDLした型紙を販売してもいいですか?
A: 申し訳ありませんが、型紙を販売することはご遠慮いただいておりますので、販売は出来ません
当サイトでは、どなたでも無料でご利用いただけます。ぜひ、サイトのURLを教えてあげてください。



Q: ここでDLした型紙を利用して製作した作品を、販売してもいいですか?
A: ダッフィーのコスチューム以外は、構いません。
ダッフィーのコスチュームについては、別途記載の利用規約を遵守してください。

その他の作品は販売できます。
(キャラクターや作家さんの布は製品にして販売することは禁じられている場合がありますので、ご注意ください。)

以下の注意を守ってご利用ください。
型紙の著作権は放棄していません。
また、この型紙を利用したことによって起こった、トラブル、不利益等について、当サイトならびに管理人かんな。は、一切の責任を負いません。
ご了承の上、ご利用ください。

また、強制ではありませんが、ご利用の際、「かんなママのたから箱」の型紙であることを明記していただけると嬉しいです。
URLは下記のどちらかをご利用ください。
手作りのトップページ
http://kannamamanotakarabako.web.fc2.com/handmade/
サイトのトップページ
http://kannamamanotakarabako.web.fc2.com/



Q: リンクをしてもいいですか?
ブログで紹介しても良いですか?
講習会等で利用してもいいですか?
A: 「かんなママのたから箱」はリンクフリーです。
ブログで紹介していただいてOKです。
(手作りのトップページ)
http://kannamamanotakarabako.web.fc2.com/handmade/ 』か
(サイトのトップページ)
http://kannamamanotakarabako.web.fc2.com/ 』に

『【ハンドメイド】かんなママのたから箱』でリンクしていただけると嬉しいです。

無料の講習等により、雑誌・学校・サークル等でご利用の場合も、無料で利用できますが、著作権等の権利は放棄しておりません。
このHPで取得したことを告知してください。
また、有料の雑誌・有料の講習会で利用する場合、幅広く配布する場合は掲示板等で、管理人までご連絡ください。 

【注意】ダッフィーのコスチュームについては、こちらの利用規約を遵守してください。ルールが違います!



★記事・裏地 関連★

Q: キルティングの場合も接着芯は必要ですか?
A: キルティング生地は厚めなので、一般的には接着芯は必要ありません。
この辺りは、好みの問題も出てくるので、しっかりさせたい場合は貼っている方もみえます。



Q: ラミネート生地でも出来ますか?
その場合、接着芯は必要ですか?
A: ラミネート生地でも出来ます。
接着芯は、ラミネート生地は厚手なので、必要ないかと思いますが、布の厚さをみて、薄くてペラペラしているようであれば、貼るほうが良いと思います。 


★(ショルダーバッグ)幼稚園バッグ 関連★

Q: 幼稚園バッグですが、マチ10センチの場合でも、同じ布の大きさを購入で大丈夫でしょうか?
A: 用意する布の大きさは、同じで出来ます。
長さ50cmは、結構余裕を持ってあります。
108cmより狭い幅の布だともう少しあったほうがいいかと思います。

こちらの画像を参考にして、絵を描いてもらうと分かりやすいのですが、ギリギリでよければ、30センチで出来ます。 



Q: 角が丸い四角の外周計算、、の出し方がわからないのでおしえてください。
A: 丸みがある外周については、
丸みを付ける円を決めて直径を出し、

外周=(((縦-直径)+(横-直径))×2)+(直径×3.14)

の計算式で求めます。
外周の計算はこちらのページでできます。

口の左右に開く長さを決め、aとします。
それぞれまちの長さが計算できます。

まち(上)=横+a×2

まち(側面・底)=外周-まち(上)

ファスナーの長さ=まち(上)+1cm

で求めます。
縦横のサイズを決めて、上の式にあてはめて計算してみてください。



Q: ファスナーの端の処理について・・。
A: 2009年04月09日以前、端の処理について記述が抜けていました。
そのまま処理していなくても、大きな問題はないかと思います。

接着芯を貼っていますので、普通に使っていて不具合はないと思います。
ただ、頻繁に洗濯をすると、接着芯がはがれて、端がほつれてくるかもしれません。邪魔な場合は、ほつれた長い糸の方のみはさみで切っていただくと、それ以上ほつれにくくなります。
あと、接着芯の糊が残っていれば、再度アイロンをかけると張り付きますので、そちらで対応してください。

手順を書いてなかったことでご迷惑、ご心配をおかけしました。 



Q: ファスナーでなくふた式にしたいのですが、どのようにしたらいいですか。
A: ふたつきのバッグの場合は、作り方が異なります。型紙も異なります。

写真で解説通園通学小物入門この本の表紙にあるようなタイプですよね?
今、ちょっと検索して見つけたので、中をみてないから、どんな作り方か予想ですが、たぶん、裏をつけていると思います。(その方が簡単かな?)

私なら、
前部分・まち・後ろ・ふたの部分の布を2枚(前後ろ)づつ用意します。
ふたの裏になる布と、前の表になる布に、マジックテープをつけます。(アイロン等で貼るだけのなら、最後でもOK ただし、取れやすい場合もあるので縫い付けた方がいいと思います。)
前・まち・後ろを縫い合わせて袋状の物を2枚作ります。
2枚の表をあわせて後ろを残して縫います。
この時に、まちの部分に肩紐つけるカクカンをはさんで縫っておきます。(カクカンを使わないなら、紐をぬっておく)
残した後ろから裏返します。
ふたの布を表を合わせてぬい、裏返してふたを作ります。
先に作った本体に、ふたをはさんで、縫い付けます。
カクカンを使った場合は、紐をつけます。
これで完成です。

まちの長さは、
  角の円の半径をrとして、
  ((縦-r)×2))+(横-(r×2))+((r×2×3.14)÷2)
で求められます。
出来上がりサイズで計算した場合は、これに縫い代を足してください。
ふたの寸法については「まちの幅+前に重ねたい長さ」でいいです。市販のものですと、底所まである物と、半分より少し長いくらいの物が主流だと思います。 



Q: 型紙のマイブック用とは他の型紙とどう違うのですか
A: マイブック用はDWEをしているお子さんが利用するマイブックというアイテムがすっぽり入るサイズになっています。
サイズが違うだけです。
 


★レッスンバッグ 関連★


Q: レッスンバッグの「マチ」は、どうやって付けるのですか?
A: マチの話ですが、楽天ブログからこちらのサイトに来ていただいたのだと思いますが、『レッスンバッグの作り方(1)』では、マチなしのレッスンバッグの作り方になっています。
レッスンバッグの作り方(2) 』の5)脇を縫う。の工程で、脇を縫った後に、マチを付けてください。4箇所マチを作ることになりますよ。
上のサイトでは、返し口を下端にしていますが、マチをつける場合は、返し口を中ほどにするとよいと思います。
まちのつけ方は、『楽天ブログ内、こちらの記事 』を参考にしてみてください。



Q:
A:









カウンターを表示する
場合はこのDIVの中へ!






inserted by FC2 system